新着情報|スタッフブログ

換気のおはなしBLOG

換気

こんにちは(^^)

本日は換気についてのお話です。

2003年の建築基準法改正により、居住宅には一定の換気回数を満たす換気設備の設置が義務付けられています。
特に新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点からも、換気を行うことの重要性を感じることとなりましたよね。
ハウスプリードのお家づくりも、換気はとても重要なポイントだと考えています。

換気システムには第一種換気、第二種換気、第三種換気の3種類があります。

【第一種換気】
吸気、排気ともに機械が行います。
機械機械

機械による強制的な換気になるので、確実に空気の循環が行われるため、換気の状態を保つことができます。
また、空気を取り込むときに熱交換をすることにより、室内の温度が変わりにくい(熱損失が少ない)というメリットもあります。
デメリットとしては、機械的に換気ができる分、電気代も他のものよりはかかります。

 

【第二種換気】
吸気のみ機械的に行い、排気は自然排気です。
機械自然

部屋の中の気圧が高くなると扉を開けたときに汚れた空気を取りにくくなるという性質を活かした換気で、
病院の無菌室や手術室などで使われており、
一般の住宅ではあまり使われない換気方法となります。

 

【第三種換気】
排気のみを機械的に行い自然吸気によって空気を循環させます。
自然機械

室内の空気が溜まりにくく結露の発生も防ぎやすいメリットがあります。
自然吸気となるため全室に吸気口が必要となり、外部の空気がそのまま入ってくるため、
室温が外気温左右されやすいというデメリットがあります。
また、排気を機械で強制的に行うため、気密性の低い住宅では隙間からも外気を吸気してしまい、
冷暖房費がかさむ可能性があります。

ということで、一般の住宅での換気システムの選択肢は
第一種換気か第二種換気かということになりますね。
どちらもメリット・デメリットがありますよね。
換気システムに関しては、人それぞれ考え方の違いもありますので、
一概にどちらが良いと言い切れないと思います。

私たちハウスプリードでは、第一種換気システムの「マーベックスの澄家(sumika)」を標準仕様としております。

ハウスプリードのお家づくりは、快適な住まいを一番大切に考えています。
快適な住まいには、断熱・気密・計画換気がとても重要です。

建築家とつくる高性能なお家づくり。
是非一度、モデルハウスにお越しください♪